久しぶりの更新です。

このとこと宇宙ロケット打ち上げ連発だったり、ネタ満載なのですが、
私的に体調不良と重なりなんとなく更新できずにいました。まあ忙しいといえば忙しいのですが、といいつつも最近はmixiにも出没してます。

今日は病院受診で結果が出て,大きな病気ではないことがわかりました。一安心。

さて今日は9時31分魚座10度で新月。月は地球に最近(356.883Km今年最近)でした。

気なるニュースです。ヤフーニュースよりの抜粋

カズハゴンドウ >100頭打ち上げられる 千葉・九十九里

 28日正午ごろ、千葉県一宮町からいすみ市にかけての九十九里浜で、イルカの仲間のカズハゴンドウ(体長約3メートル)約100頭が打ち上げられているのを地元サーファーらが見つけた。サーファーらが100人以上の仲間を集め約80頭を海に戻したが、寒さなどのため午後5時ごろ作業を打ち切った。約20頭が取り残されている。
 水族館・鴨川シーワールド(同県鴨川市)によると「カズハゴンドウ は大きな群れを作り、打ち上げられることもたまにあるが、これほどの規模は珍しい」と話している。
 サーファーの一人で同県いすみ市の会社員、中村文俊さん(22)は「頑張って海に戻しても、波に押し戻されてしまう」と疲れ切った表情で、防水服姿で寒さに震えながら作業をしていた。
 外房海岸では、1月23日にもカズハゴンドウ26頭が、旭市の飯岡海岸に打ち上げられたばかり。【寺田剛】


ときどきこの手のニュースは耳にしますね。
新月の日に100頭ものカズハコンドウ (英名Melon headed whale)が打ち上げら得るなんてどういうことでしょうか。
いるかは御存知のように自閉症などの治療にも有効な生き物ですよね。新月時の引力効果や磁力、など関係するんでしょうか。動物や人間は月齢位相に応じて生態磁場が共鳴するといわれます。
偶然なのかもしれませんが、考えさせられます。

どなたか詳しく知ってらっしゃる方いらしたら教えてね。
----------------------------------------------------

なかなかブログ更新ならず、です。hana

体調悪く本日は病院へ行ってきました。


元気も集中力もどこへやら、、、。


仕事もお休みして少し自宅療養。

薬を飲むことにしたので少しは楽になってくるかしらん、、。


家では読書にいそしんでます。ていうか家事とかする気にならないんですねえ。

ところで

H2Aロケットが種子島宇宙センターより打ち上げられました。


ラウンチ時間は2006年1月24日午前10時33分。



打ち上げチャートなぞ作成してみましたが、解釈練習する気力が、、、。洋書も読むのは疲れるし、、。

私の占星術の腕はいまひとつ、いやみっつか、ふう、むずかしいです、アストロロジーは。

もともと自分の手に負えるものではないんですけどね、



マンデン占星術とか社会現象とか占うわけですが、


世界情勢とか国際問題とか、うとい私にはわからんことばかり。


というわけで最近は中近東関連本など読んで勉強中です。


講座とかいってみたいんですけどね、、高いです、料金が。


でもまあ占星術をやることは私にとっては視野が広がることなので

やっぱりほそぼそと楽しんでやっていくんだろうなあと思います。



インフルエンザもはやる寒い今日この頃
皆様もどうか体調にはお気をつけくださいませね。

あけましておめでとうございます。


あっという間に一年が過ぎてしまい、新たな一年を迎えることになりました。

縁があってこのブログに訪問してくださった方々、本当にありがとうございました。

書きたいことはたくっさん、あるのに、それを整理し書き込んでいくだけの時間や集中力、体調などなど

好調とはいえず、私生活でももろもろあり悩み満載なのですが、

またこつこつと続けていければいいと思っております。

また勝手にリンクをさせていただいている皆様、ありがとうございます。リンクをしていただいてる方にも

本当に感謝です!

あらためて皆様の健康と幸運をいのって

新年のご挨拶とさせていただきます。

今後もどうなるやら、という感じではございますが

どうぞよろしくお願いいたします。

Hayabusa has landed on the asteroid Itokawa.


世界初の小惑星サンプルリターン・ミッションの目的をもった「はやぶさ」が、2003年5月9日午後1時29分に鹿児島県内之浦から打ち上げられ、2005年11月20日の午前4時33分に惑星1998SF36「コメットイトカワ」に着陸し、サンプルを採集できていたかどうかはまだわからないようですが、無事離陸したとのこと。

2007年7月には地球へ帰還し回収したサンプルはオーストリアの南部の町オメーラに近い砂漠地帯に軟着陸する予定らしいです。ミッション期間は実に4年くらいかかるんですねえ。


サンプル回収はタッチアンドゴー式で3回行われるとかで(瞬時に採集するから「はやぶさ」と命名したのかしら?)、24日の夕方また発表があるようですが、ぜひ成功して欲しいものですよね。


月以外の惑星に探査機が着陸したのは「はやぶさ」が始めてなので、日本初の快挙!!!です。いやあ、世界初というのはやはり嬉しいものですね!当事者であるスタッフの皆様の喜びもいかほどかと思います


小惑星「イトカワ」は日本のロケット開発の父といわれる糸川英夫(1912年7月20日 - 1999年2月21日)にちなんでつけられたもので、戦前は中島飛行機機の技師として戦闘機などの設計にたずさわり、ペンシルロケットを開発したんですね。


晩年にはバレエやバイオリン、チェロ、そして占星術などに没頭されて、私の記憶にはずいぶん変わった人がいるんだなあという印象でした。ペンシルロケット開発時には中傷などもあって苦労もされたようです。


ちなみに「はやぶさ」が「イトカワ」に着陸した20日はトランジット太陽は蠍座27度にありイトカワ博士のネイタルの蟹座27度にある太陽と正確なトラインを組んだ日でした。

久しぶりの更新です。

残暑がきびしくて夏の疲れがとれない、という感じで毎日だれて過ごしていました。

毎日仕事から帰ってきて夕食を食べるとすぐにうとうととしだして、寝てしまうといった状態がずっと続いてい

ます。

結果的に真夜中に起きているわけで、翌日また疲労をもちこしての仕事をするという悪循環。くわ

えて占星術チャートを出してあれやこれやといじくりまわして、下手な記事を書くということをしているので、本当に疲れますね。

昨日は残業して帰ってきて自宅に入ったとたん、むっとする熱気だったのですぐにクーラーをつけて、そして
また不覚にもすぐ寝てしまったのです。目が覚めたのは22時ごろ。布団もかけないで寝ていたせいか、
ぐすんぐすん、鼻水が、、。 周りでかぜがはやっているので、とうとう私もかぜひいちゃったかなあ、やばいぞ、
鼻炎の薬はどこだっけ。あ、もう古くなったので捨ててしまったんだっけ。ああどうしよう。
熱が出なければいいけど、、。

なんとかかんとかするうち、また寝てました。

今朝は大丈夫な感じ。熱もないし鼻水もでません。


今日は本当に秋らしくなってきたすごしやすい日となりました。このまま涼しい秋へとなってほしいものです。

昨夜西の低い空に満月まじかの美しいオレンジ色の月がくっきりと雲の谷間に浮かんでました。

明日9月18日11時 0分46秒6は魚座での満月ですね。


話し変わって、

「空には魔物が住んでいる」という言葉、映画「ライトスタッフ」でしたっけ。


このごろネットで見ているのが実は「雲」の写真なんですが、「地震雲」というのがあるらしく
地震の前兆となる雲があるようなのです。先日本屋に行きましたら「地震雲」関連の本があって
今、はやり?なんでしょうか?


私は雲の写真をみるとほとんどのものが美しくて見ているだけで癒されるのですが、
「地震の前兆だ、こわい」などというコメントがのっていたりして へえ、怖い、なんて思う人もいるんだなあと。



9月初旬の台風が抜けた後の夕焼けは、それはそれは美しくて携帯で写真をとってみたのですがちっともきれいに取れてなくて残念でした。そのような夕焼けも地震の前兆扱いされているようです。

確かにネットで検索すると海外のものなど、「え~こ~んな雲ってありなの~~!」というような雲もありますね。

美しい雲さえも「空の魔物」になってしまうのかしら。

さて「音の壁」ってご存知でしょうか?


航空機ファンなどの方は知っていらっしゃることと思いますが、Wikipediaによると「音の壁」とは航空機にとって音速(マッハ1)付近の速度で飛行が困難となる状況を表すんだそうです。


第二次大戦ごろから1950年代の飛行機にとって、音速を超えるこlとがひとつの課題であったということで、音速への挑戦で命を落としたテストパイロットもいるわけでいったい何人くらいの人が亡くなったのでしょうか?


この音速の壁、マッハ1を越えた世界で始めての人物は有名な「チャックイエーガー」(1923年2月13日ウエストバージニア生まれ)といわれていますね。


記録を達成したのは公式記録では1947年10月14日。テスト飛行の前日に妻と乗馬中、落馬して肋骨骨折をおったままX-1に乗り込んだというつわものです。


24歳で記録達成し、その50年後の74歳でF15にのり、再び挑戦したということですが、すごいですね。まだご存命なんでしょうかね。自伝もあるらしいのでいつか読んでみようと思います。


ところで
音速の壁ってみえるんだそうです。そんなものあり? なにそれ?


つまり
「飛行機が音速を突破した瞬間」といわれるのが飛んでいる飛行機の周囲にできる雲のことらしいですが、実は音速を超えてなくてもできる雲らしいです。


映像でみるといやあすっごい! 本当に空中に壁があるかのよう、、、。


写真はこちらのサイトで見れます。 Adventures to Aeronautics and Astronautics)

久しぶりの書き込みです。hana

水星逆行中、なんだか書き込みをする気にもなれず、またPCの調子も悪くて、キーボードがときどき動かなくなったりして、いらいらモードがずっと続いています。 また睡眠リズムも狂っていて、体の疲れがすっきりしない感じが続いております。昨日、今日と二日間仕事もお休みだったのですが、疲労感がとれないですね。水瓶座の私ですが、もうすぐ、トランジット土星が太陽にコンジャンクションとなりますので、まあ、どうなるんだか、、。

健康一番! 気合を入れなおさないとなあ、、。とぼやきばかりですみません。



2005年1月12日フロリダ州ケープカナベラル空軍基地から打ち上げられたディープインパクトが360キロの銅製のインパクタを2005年7月4日、アメリカ独立記念日に、彗星テンペル(1867年発見。)に衝突させました。。この計画は1999年、メリーランド大学のMichelA'Hearn(ミハエルエーハーン?) 博士により進められて8回目のディスカバリー計画 となったとのこと。


私はTVでその衝突の様子をみましたが、 衝撃時の映像はがまるで映画をみているような気分になりましたね。これは実際起こっていることなんだという実感が沸かなかったです。

彗星の核に衝撃を与えたそのデータは、原始太陽系のシステム、太陽系がどのように成り立っているのかなどを探るためであり、また原始地球の状態や、まだ未確認の地球に衝突する可能性のある彗星などの発見などに役立つようですが、この計画にはいったいどのくらいの資金が投資されたんでしょうね。宇宙の自然に人工的に人類が手を加えたことになるこの計画ですが、ロシアの女アマチュア占星術師がこの出来事で精神的損害を受けたとしてNASAを訴えたというニュースが新聞にのりました。

その昔8年前の1997年3月22日に地球に再接近した「ヘールッポップ彗星」は、天文ファンの関心を集めた出来事ですが、そのときにアメリカのカルトグループ「ヘブンゲイト」の教祖、アップルホワイトとその信者たちが 彗星の影にかくれてやってくるUFOに乗るため、地上での乗り物である肉体を捨てるため集団自殺という事件があったのをうっすら覚えています。


彗星や日食などの天文現象は古代の人々にとって驚異となるもので、不吉なことのしるしとされていたようです。


NASAにとっては来る13日のスペースシャトル打ち上げの前哨戦となったこの計画の成功を心から喜んでいるのでしょう。


さて我が日本では、蟹座で新月となる明日6日の12時30分から13時の間に「X線・ガンマ線による高温プラズマの研究、宇宙の構造と進化を研究する、ブラックホール候補天体と活動銀河核の広帯域のスペクトル研究」を目的とするASTRO-EII/M-V-6が打ち上げられるそうです。



もうひとつのブログRose line やら、このブログやらデザインを気ままにいじくってます。

ところで

日本ジーコジャパンサッカーチームのブラジル戦、見損なってしまいました。

2対2の引き分けだそうですが、日本サッカー、なかなかよい結果だしてますね。

さほどサッカーファンというわけではないのですが、TVで観戦していると、やはり熱くなってまいります。

私は何事も感情移入して興奮しやすいたちなので、いつもスポーツとかみるとはらはらどきどきとし、

試合の状況に一喜一憂しています。

大好きなスポーツは一番はバレーボールですね。

そろそろ始まりますが、楽しみです。

いったんブログ書き始めると、ほかのブログやHPを訪問したりとインターネット生活で

また長時間PCに向かうことになります。で、やはり疲れるのです。


ネット生活はひどくなると一日中家にいてどこにも出かけず、引きこもってしまいがち。

健康によいはずありませんね。

ほどほどにしないといけません。


なんでもバランスが大事ですね。


ネットは映像や字面だけで、それこそありとあらゆる情報が手に入ります。

ITの進化はすばらしいのですが、

相手の見えない世界での生活はしっかり自己防衛も必要です。


こういうブログはしっかりとした目的を持ってやるのが一番ですし、またランキングなどで一番をめざすというような人たちもいるわけですが、

私のようになんとなくはじめてみようとブログ生活している方も多いかなと思います。


どうしても伝えたい!!という方も多いでしょう。


実際のところ、私自身は単純に興味のあることをつらつら書いているだけで、

あまり目的がはっきりしてしっかりしているとはいえないです。


それでよし!と自分を励まし、

気ままに書いていこうと思います。



ようやくネット生活に復帰しました。

しばらくは、PCの故障にめげてしまい、まいっていました。

ネットなしの生活をしてみると、かなりの時間をネット、ブログを書くことに費やしていたことにも気がつきました。書くからにはきちんと書きたいし、しっかり情報を確認して書きたい、と思いながら、記事ひとつ書くでも

かなり時間を費やしているものです。PCに詳しくない、というハンディは今でも背負っているわけですが、

ほかのブログの記事jなど読んだりすると、つくづく私はこのようなことに性格的には向いていないとネガティブに考えてしまいます。アクセス解析をみると実にいろいろなところからアクセスがあるのがわかりますが、

基本的には占星術愛好家の方が多いのではないかと思われますが、何だ、この程度の力しかないのか、などと思われてしまうのではないかと懸念してしまうのです。

まあ、自分のブログですし、そんなに気を使う必要もないのかもしれませんね。

力不足は十重承知のうえで、やはりいろいろ書いていこう!

ネット社会は実に膨大でピンからキリで、その功罪も大きいものです。

相手の見えない世界に自分を打ち出すわけですで、どんな人がどのように反応していくのか、

考えていたらきりがない。

まあ、縁あって見てくださるかた、どうぞよろしくお願いいたします。